青年部主催 情報ツール体験会・バリアフリー映画上映会

青年部主催 情報ツール体験会・バリアフリー映画上映会

お知らせ

日時:11月8日(土)10:00~16:00
場所:健康福祉総合センター4階ホール

1.iPhone体験会
時間 10:00~13:00
講師 横浜市立盲特別支援学校 本郷 秀治
事前予約とさせていただきます。
申込 10月12日(日)まで
浜視協事務局経由原田迄
浜視協事務局
メール hamasikyo@hamashinren.or.jp
電話 045(475)2061 (団体交流室共用電話)
電話は水曜日を除く平日10時から12時 13時から14時の間にお願いします。

2.視覚障がい者向け歩行支援アプリ「Eye Navi(アイナビ)」体験会
アイナビとは?
スマートフォンのカメラとAI技術を活用し、視覚に障害のある方の「安全で自由な歩行」を支援するアプリです。障害物検出(歩行者・車・電柱などを音声でお知らせ)。道案内モード(目的地までのナビゲーション)。歩行レコーダー(歩行中の録画と録音)。信号の色検出・点字ブロック認識なども可能!
時間 10:00~12:30
参加費:300円(※同伴者は1名まで無料)
講師:コアジャパン株式会社
10:00~11:00 Eye Naviの基本機能と活用例紹介(障害物検出、道案内、歩行レコーダーなど)
11:00~12:00 屋外で実際にスマホを使って道案内の設定&体験
・近くの目的地までのルートをEye Naviでナビゲーションしながら歩いてみる
12:00~12:30 まとめタイム
定員10名
iPhoneを持っていない方には貸出ます。
事前予約とさせていただきます。
申込 10月12日(日)まで)
浜視協事務局経由原田迄
浜視協事務局
メール hamasikyo@hamashinren.or.jp
電話 045(475)2061 (団体交流室共用電話)
電話は水曜日を除く平日10時から12時 13時から14時の間にお願いします。

3. バリアフリー映画上映会
映画「じんじん」
12:30 会場
13:30 開演
参加費 無料(予約の必要なし)
監督 山田大樹
主演 大地康雄
大道芸人の立石銀三郎は妻と別れてからというもの、自分によくなついていた一人娘と会うことを許されず、娘との思い出は彼女が6歳のときのまま止まってしまっている。ある日、銀三郎の幼なじみが営む農場に、女子高生4人が農業研修のためやって来た。たまたま里帰りをした銀三郎は彼女たちと出会い、徐々に距離を縮めていく。だが、その中の1人だけは、どうしても心を開かない。実は彼女には人に言えない秘密があった。

青年部 村上部長 原田担当理事